ランチ時、周りはほぼ子連れ!
周りは小さな子供がたくさんいるし半個室なので、子連れでも周りに気を遣わずにゆっくりランチが食べられます。
こんにちは!ざきです。
今回、子連れランチに人気がある「KICHIRI 茶屋町阪急駅前店」さんに突撃してきました。
総合 | |
---|---|
味 | |
値段の安さ | |
店の雰囲気 | |
お店情報
ジャンル:居酒屋、イタリアン
営業時間:[昼]11:00-15:00、[夜]17:00-翌2:00
定休日:無休
住所:大阪府大阪市北区茶屋町2−16 e-square chayamachi4F
最寄駅:阪急「大阪梅田」茶屋町出口から徒歩1分
外部リンク:公式サイト、食べログ(クーポン有り)、
ぐるなび(クーポン有り)、
ホットペッパーグルメ(クーポン有り)、Retty(クーポン有り)
(クーポンの確認は2020年1月現在)
外観
ビルの4階にあります。
エレベーターにのって4階に着くと・・・
えww
店の前に置いてあるベビーカーの量に、一瞬怯んだw
13時半という微妙な時間を狙って行ったので予約してなかったんだけど・・これはマズかったか!?
と、おそるおそる受付のおねーちゃんに聞いたら「掘りごたつのお席でしたら10分待ちで入れます。」とのこと。(ホッ)
後から来た人はみんな予約してたのでスムーズに入店していました。
店内
「食べログ」より引用
お洒落な感じの綺麗な店内。
そしてかなり広くて席数が多いです。
周りを軽く見渡した感じ、ほとんどが半個室でした。
子連れで外食の時は、半個室ってめっちゃ助かる。
メニュー
- パスタが3種類
- お肉が3種類
- カレーが1種類
値段は1,500円~1,600円
(ウニが乗ったローストビーフ丼だけ2,000円。)
キッズスペース
食事をしながら子供を遊ばせるスペースがあるのかと思ったけど違ったw
席からすこし歩いた所にキッズスペースの部屋があります。
料理を注文した後に、どんな感じなのか見にいってみました。
ボールプールがあるけど、結構ぎゅうぎゅう詰めw
キッズスペースの利用は14:30までです。
終了間際にも関わらずこの感じ。
お昼時に行くと大変そうだ・・
ボールプール以外にも柔らかいクッションがたくさんありました。
料理
全てのメニューに、バーニャカウダ・フライドポテト・ドリンクバーがついてます
(全部おかわり自由)
KICHIRI特製 季節の野菜カレー 1,600円
野菜がたっぷり乗ってます!
子供と一緒に食べるには、ちょっと微妙なスパイシーカレーですw
特に癖も無く見たまんまのカレーでした。(結構美味しい。)
量は、女性が食べてちょうどいいくらい。
むしろバーニャカウダとポテトがあるので、多いくらいでした。
バーニャカウダ
ニンニクがきいたソースで美味しかったです。
野菜はまあ普通。
この写真を撮るために、10枚くらいきゅうりを撮影しました。(娘に全力で邪魔され続けたw)
半個室で良かった・・
ドリンクバー


オレンジジュース
グレープフルーツジュース
アイスジャスミンティー
ホットコーヒー
紅茶11種
デトックスウォーター
飲んでないけど、温かいスープっぽいのもありました。
謎のサプライズ
店員さんが
「お子さんピカチュウ好きですよね・・?よかったらどうぞ!」と・・
こんなのくれました。
え?今日だれか誕生日だっけ?w
たしかに娘はピカチュウの服を着て、私もピカチュウの小物持ってたけどw
とりあえずめっちゃ可愛いやんけ!
娘は大喜びしてたので、ありがたく頂きましたw
感想
期待していたキッズルームは、思ってたより狭かったです。
ですが、周りは子連れだらけ&半個室で気兼ねなくランチを楽しむ事ができてとても良かったです。
店員さんも愛想が良く、子連れでもすごく居心地が良かった。
ただ気になる点が・・
①オムツ替えスペースが丸見え
キッズルームの隅っこに設置されているので、キッズルームにいる人から見てお股が丸見えなんです・・
子連れじゃなくても誰でも入れるのでちょっと嫌だなあと・・思った私は考え過ぎなのか?(´・ω・`)
②トイレ
一度スリッパに履き替えて個室に入るタイプなので、子連れだとちょっとめんどくさかった。
値段が1,500円~なのでちょっと贅沢ですが、子連れでも気兼ねなく食事ができる雰囲気やゆっくり座れる半個室、キッズスペース完備、そしておかわり自由などを考えたら有りかなーと思いました。(頻繁には通えませんがw)
今回はランチで利用しましたが、ディナーはディナーでいい感じ。
機会があれば利用してみたいです。
ご馳走様でした!(*´Д`)
最後まで見て頂き、ありがとうございました。