なんばパークス内にあるキッズアミューズメントです。
(平日限定ですが)フリーパスがあるので、閉店時間まで好きに出入りしてパークス内で買い物や食事を楽しむ事もできます。
総合 | |
---|---|
広さ | |
安全性 | |
値段の安さ | |
清潔感 | |
アクセスの良さ | |
スタッフ | |
こんにちは。ざきです!
8月の話なんですが、なんばパークス内にあるキッズアミューズメント「コドモニア」に突撃しました!
今回は
お友達のYちゃんと・・
(チワワのソラ君、女の子バージョンw)
またまたnbさんと一緒です(・ω・)
いつも一緒に遊んでくれてありがとう(´ω`*)
施設情報
「なんパークス」公式サイトより引用
最寄駅:地下鉄、南海電鉄「なんば」/近鉄、阪神「大阪難波」
→詳しくは公式サイトへ
駐車場:有り(→詳しくは公式サイトへ)
住所:大阪市浪速区難波中2-10-70「なんばパークス」5F
営業時間:11:00~21:00
電話番号:06-6631-5880
公式サイト:→公式フェイスブック
利用料金:
子供 30分600円(延長10分 100円)
大人 300円(延長料なし)
※子供は「6カ月~8歳」
平日フリーパス
子供1,200円+大人300円
土日祝2時間
子供1,200円+大人300円
回数券5回
子供2,500円(1回30分)+大人300円
ナイトパック(17時~)
1,200円
※団体割引あり
(2019年11月18日現在)
→詳しくは公式サイトへ
中に入ってみる
「なんばパークス」公式サイトより引用
地図⑳が「コドモニア」です。
㉕はコドモニアのショップ「ダッドウェイ」
入場手順
- 希望のコースを伝える。
- 簡単に説明を受ける。
- 料金を支払う。
- 入場証を受け取る。
受付付近にベビーカー置き場があります。
トイレは館内の外にあるので、入場前に済ませておきましょう。
平日だったけど、夏休み期間中なのでフリーパスが購入できませんでした。
なので、入場料は2時間子供1,200円+大人300円でした。
入場証
首にぶら下げるタイプです。
ロッカー
4ケタの暗証番号を設定するタイプです。
自販機
館内で水分補給はOKですが、食べ物は禁止です。
おむつ替え台
授乳室
ウォーターサーバーがありました。
入ってすぐに乳幼児限定(0歳~3歳)のゾーン
こやまやま
ボールプール完備ヾ(≧▽≦)ノ
赤ちゃんが喜びそうなおもちゃがいろいろありました。
壁の裏には階段があります。
踏むと可愛い音が鳴りますw
壁に穴が開いていて、穴から乳幼児ゾーン(こやまやま)を覗けます。
娘が永遠に積み木を渡し続ける遊び(?)にハマっていました。
大きな滑り台
よじよじ・・
いえーいヾ(≧▽≦)ノ
滑り台のすぐ横に絵本とタッチして遊べるパネル。
トランポリン
定員は4人です。
これは楽しいっ!
久しぶりにトランポリンで遊んだわ。
私もつい夢中になり、翌日全身筋肉痛w
さらに奥へ行くと・・


奥はこんな感じ。
(思ったより狭い印象。)
ボールプール
キターー!
お待ちかねのボールプールヾ(≧▽≦)ノ
ボールプール好きw(私が。)
そして・・
もはやお約束化している・・
恒例儀式w
Mission complete…
nbさんが疲れた体にムチをうって、全力のボケをかましてみるものの・・
娘
料理に忙しくて無視。
_人人人人人人人_
> 無慈悲!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
大人3人で呼びかけても、娘ガン無視w
ショッピングモールの通路から館内が丸見えなので、通行人が不安そうな顔でnbさんを見ていました(´・ω・`)
子供用キッチンセット
娘はキッチンセットが一番好きみたいですw
恐ろしい集中力で黙々と料理をこなしていました。
将来は天才シェフやな。(親バカ)
なかなか本格的。
木製なので多分高級品です。(適当)
レジもあるぞ!
その他おもちゃいろいろ
大きめのブロック
電車
壁(ガラス)にお絵かき
マグネットぺたぺた
2時間経過したので退出
2時間じゃ物足りないかと思ったけど、ちょうどよかったです。(体力不足)
帰りに、なんばパークス内でお買い物をして帰りました(・ω・)
購入したピクルス美味しかった~
感想
平日の夕方でそこそこ人がいましたが、17時からごっそり帰っていったのでほぼ貸し切りでしたw
なんばパークスの買い物ついでに遊べるし、なんば駅からのアクセスも抜群なのでとても利用しやすいと思います。
子供と一緒にパークスガーデンに行くのも良いですね。
スタッフの方はほんわかした接客でとてもアットホームな感じがしました。
あと、ボールプール周辺の遊具がちょっと対象年齢高めだなぁと思った。(一応カドはクッションでカバーしてるけど、床とか壁とか硬い。)
ちなみに・・
この突起物が何だかすごく危なく感じたけど、何が目的なのかよくわからず・・
公式サイトを見てみると
「なんばパークス」公式サイトより引用
これかあああ!!
と、スッキリしました。
(これは撤去して正解だと思うww)
最後まで見てくれてありがとうございました~( `ー´)ノ